●故事成語を知る辞典
円満字二郎編。「圧巻」「完璧」「杞憂」「敬遠」「助長」「杜撰」「折檻」「破天荒」……日常よく使われることばの背景がよくわかる辞典です。中国の故事に由来するものだけでなく、西洋・日本に起源を持つことばも取り上げ、870語を収録しました。
故事成語を知る辞典のキーワード一覧
-
- 青は藍より出でて藍よりも青し
- アキレスと亀
- 悪玉
- 朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり
- 飛鳥川の淵瀬
- 価千金
- 当たらずといえども遠からず
- あつものに懲りて膾を吹く
- 雨夜の品定め
- 危うきこと累卵のごとし
- 過ちては改むるに憚ることなかれ
- 蟻の穴から堤も崩れる
- 塩梅
- 家はただ四壁のみ
- イカロスの翼
- 憤りを発して食を忘る
- 石に漱ぎ流れに枕す
- 衣食足りて礼節を知る
- 至れり尽くせり
- 市に虎あり
- 一年の計は元日にあり
- 一葉落ちて天下の秋を知る
- 一を知って二を知らず
- 一饋に十度起つ
- 一炊の夢
- 一簞の食、一瓢の飲
- 一頭地を抜く
- 一斑を見て全豹を知る
- 一片の氷心
- 佚を以て労を待つ
- 古の学者は己の為にす
- 命を鴻毛の軽きに比す
- 衣鉢を継ぐ
- 威武も屈するあたわず
- 未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん