●もの検索結果
国語辞典検索
- も亦〘名〙 (漢文で「これも亦」などと用いることが ...(精選版 日本国語大辞典)
- も些〘副〙 =もすこし(━少)※俳諧・西鶴大矢数(16 ...(精選版 日本国語大辞典)
- もみ〘名〙 蛙(かえる)のこと。また、それを煮て味を ...(精選版 日本国語大辞典)
- もみ〘名〙 「むささび(鼯鼠)」の古名。〔本草和名 ...(精選版 日本国語大辞典)
- もや〘名〙 たきぎにする小枝や木の葉。粗朶(そだ)。 ...(精選版 日本国語大辞典)
- もや(係助詞「も」に間投助詞「や」の付いたもの) 体 ...(精選版 日本国語大辞典)
- もや(係助詞「も」「や」の重なったもの) 体言・副詞 ...(精選版 日本国語大辞典)
- もよ(係助詞「も」に間投助詞「よ」の重なったもの) ...(精選版 日本国語大辞典)
- もる〘他ラ四〙 もぎ取る。摘み取る。→もりはむ。※平 ...(精選版 日本国語大辞典)
- もは〘副〙 「もはや(最早)」を略していう語。※浮 ...(精選版 日本国語大辞典)
- も〘名〙 =もがさ(痘瘡)※勝山記‐大永三年(1523 ...(精選版 日本国語大辞典)
●もの関連情報