●あまのじゃく
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
あまのじゃく
天邪鬼とも書く。九州ではアマンジャグメという。「瓜子姫」の昔話をはじめ多くの民間説話に出てくる嫌われ者。それぞれの類型にある共通点は,邪心をもち,物まねが上手で,他人の欠点に乗ずることを得意とするが,負けて滅びる者の一切の条件をそなえていることである。転じて現在一般には,人に逆らうばかりで素直でない者をさす。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
あまのじゃく
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「あまのじゃく」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●あまのじゃくの関連情報