●きか
精選版 日本国語大辞典
き‐か【
荷】
〘名〙 水辺の植物の菱(ひし)と蓮(はす)。
蓮。

※本朝文粋(1060頃)一一・菊是花聖賢詩序〈大江匡衡〉「色写二河水一、譏二
荷之早彫一レ風」 〔楚辞‐離騒〕

出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「きか」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●きかの関連情報