●そや
精選版 日本国語大辞典
そ‐や
〘感動〙 驚きの気持をこめて呼びかける語。やっ。
※宇津保(970‐999頃)楼上下「我見し同じ程を見し人あらじかし。そや、かの宮内のかねみのあそんありける。おぼゆや」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
そ‐や
〘連語〙 (代名詞「そ」に係助詞「や」の付いたもの) それは…か。
※後拾遺(1086)雑五・一一一九「小塩山木ずゑも見えず降り積みしそやすべらぎのみゆきなるらん〈少将井尼〉」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「そや」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●そやの関連情報