●た弱【たよわい】
精選版 日本国語大辞典
た‐よわ・い【た弱】
〘形口〙 たよわ・し 〘形ク〙 (「た」は接頭語) かよわい。弱い。一説に、手の力が弱いの意とも。たゆわい。
※万葉(8C後)三・四一九「石戸(いわと)割る手力もがも手弱寸(たよわき)女にしあれば術(すべ)の知らなく」
※俳諧・犬子集(1633)九「足もたよはくなる中風やみ かひ置しうづらや籠を秋の暮」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「た弱」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●た弱の関連情報