●ふかし釣【ふかしづり】
精選版 日本国語大辞典
ふかし‐づり【ふかし釣】
〘名〙 錘(おもり)なしか、または小さい錘で餌を浮かせ、水面や水中の中・上層を釣る釣り。ふかせ釣り。
※風俗画報‐二五八号(1902)動植門「カイヅ釣には大名釣。フカシ釣 一名ハタキ釣 の二あり」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ふかし釣」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ふかし釣の関連情報