●めげ
精選版 日本国語大辞典
めげ
〘名〙 (動詞「めげる」の連用形の名詞化)
① 欠け損じること。こわれること。また、そのもの。かけら。かけ。
※俳諧・俳諧或問(1678)下「五器のめげ昔しの世をや忍ぶらん うつ火のひかりさらに昨日」
② 損になること。損。
※大坂繁花風土記(1814)悪鬼めかして粋がる詞「損のゆくを、めげ」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「めげ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●めげの関連情報