●めて
精選版 日本国語大辞典
めて
〘名〙 (形動) 劣っていること。落ち目であるさま。めてくち。
※御伽草子・鴉鷺合戦物語(室町中)「責らるるとならばめてに聞えて心ちわろし」
※浮世草子・風流連理𢢫(1735)中「我あふ女郎よりめて成(なる)𡜆(よね)を授けては、珍客への無礼」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「めて」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●めての関連情報