●アイダエンジニアリング
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイダエンジニアリング
AIDA ENGINEERING, LTD.
工作機械メーカー。1917年会田鉄工所として個人創業。プレス機械を製造し,鍛造機械の専業として発展。1937年株式会社に改組。大戦後,高速自動プレスを開発,1960年には国産最初のトランスファープレスを完成。以降各種複合自動加工ラインを開発,塑性加工エンジニアリングを志向。1967年には当時世界最大級の 2500tトランスファープレスを完成。1970年に現社名に変更。工業用ロボットの生産にも先駆的役割を果たした。アメリカ合衆国,中国,シンガポール,フランス,ブラジルなど世界各地に子会社をもつ。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本の企業がわかる事典2014-2015
アイダエンジニアリング
正式社名「アイダエンジニアリング株式会社」。英文社名「AIDA ENGINEERING, LTD.」。機械工業。大正6年(1917)「会田鉄工所」創業。昭和12年(1937)株式会社化。同45年(1970)現在の社名に変更。本社は神奈川県相模原市大山町。成形加工機械の製造。プレス機械製造の大手。自動車関連が主柱。デジタル家電向けも。東京証券取引所第1部上場。証券コード6118。
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「アイダエンジニアリング」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●アイダエンジニアリングの関連情報
関連キーワード
| フォード(John Ford(1895―1973))| 牧野省三| 有島武郎| チャップリン| TGE-A型 軍用保護自動貨車| アポリネール| ランデール| 三菱A型| 第1次世界大戦| レーニン|