●アエミリア街道【アエミリアかいどう】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アエミリア街道
アエミリアかいどう
Via Aemilia
前 187年執政官 (コンスル) アエミリウス・レピドゥスによって建設されたローマの道路。アドリア海北西岸アリミヌムとポー川上流のプラケンチアを結ぶ。全長約 280km。のちアクイレイアまで延長された。アエミリア街道の開通はガリア・キサルピナのローマ化を推進した。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
あえみりあかいどう【アエミリア街道】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「アエミリア街道」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●アエミリア街道の関連情報
関連キーワード
| アミノ安息香酸| アンティオコス[3世]| アンチオコス3世| アンティオコス(3世)| 朝鮮人帰還協定| アミノ安息香酸(データノート)| ベネディクト ヘヴェデス| 埋蔵金| ベネチア水没危機| テロ等準備罪|