●アクション【あくしょん】
デジタル大辞泉
アクション(action)
1 動作。活動。「アクション を起こす」
2 俳優の所作・演技。特に、動きの激しい演技。「アクション スター」「アクション シーン」
2 俳優の所作・演技。特に、動きの激しい演技。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
あくしょん【アクション】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
アクション
〘名〙 (action)
① 人の動き。
(イ) (思索や観念などに対して) はっきりと形に現われた行為。直接的な行動。
※虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一四「『〈略〉何をしたら好(い)いか分らなくなる』『行為(アクション)さ。本を読むばかりで何にも出来ないのは〈略〉』」
(ロ) 俳優の動作・演技。〔モダン辞典(1930)〕
(ハ) 映画などにおける、激しい乱闘。これを見せ場とする現代劇を「アクションもの」「アクション映画」などという。
② 鍵盤楽器の鍵盤の動きを発音機構に伝える装置。
※備忘録(1927)〈寺田寅彦〉調律師「鍵盤のアクションの工合の悪いのを一つ一つ丹念に検査して行く」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「アクション」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●アクションの関連情報
関連キーワード
| Webフォーム| Webセントリックマーケティング| Web| HTTP| 多変量着地ページ最適化| Webサイト| Webプレゼンス管理| cookie| マッシュアップ| Webプレゼンス|