●アステカ文明【アステカぶんめい】
精選版 日本国語大辞典
アステカ‐ぶんめい【アステカ文明】
(アステカはAzteca) マヤ、トルテク文明を継承して、一四世紀以降メキシコ高原に栄えた、アステカ帝国の文明。絵文字を使用。巨石建造物、暦法などが発達。宗教は多神教で、怪奇な宗教芸術が多い。一五二一年、スペインのコルテスにより破壊される。アズテク文明。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アステカ文明
アステカぶんめい
「アステカ民族」のページをご覧ください
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「アステカ文明」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●アステカ文明の関連情報