●アプリケーションプログラム
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アプリケーションプログラム
application program
コンピュータ用プログラムのうち,比較的狭い範囲の仕事を想定して,利用者の特定の要求に接近してつくられたもの。応用プログラムともいう。通常はアセンブラ言語またはコンパイラ言語で記述されている。有名なものとしては,動的経済モデル解析用の DYNAMO,需要予測用の GPSS,数値制御用の APT,線形計画用の LP,日程計画用の PERTなどがある。多くはコンピュータメーカーにより開発され,利用者に提供されているが,ソフトウェア会社が独自の開発販売を行なっているほか,利用者が開発したものも多い。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
アプリケーション‐プログラム(application program)
「アプリケーションソフト」に同じ。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
IT用語がわかる辞典
アプリケーションプログラム【application program】
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「アプリケーションプログラム」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●アプリケーションプログラムの関連情報