●アルタイ語族【あるたいごぞく】
世界大百科事典 第2版
あるたいごぞく【アルタイ語族】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
旺文社世界史事典 三訂版
アルタイ語族
アルタイごぞく
Altaics
トルコ語・モンゴル語・ツングース語の3語族群の総称
トルコ語族は主として中央アジアの諸地域,モンゴル語族はモンゴルおよび中国の内モンゴル地方に分布するが,民族移動により小アジア・ロシアなどにも広がっている。清朝を建てた女真人の満州語はツングース語に属する。朝鮮語・日本語をこの語族に加える説も有力。述語が文末にくること,膠着 (こうちやく) 語型であること,母音調和を示すことなどが言語的特徴である。
トルコ語族は主として中央アジアの諸地域,モンゴル語族はモンゴルおよび中国の内モンゴル地方に分布するが,民族移動により小アジア・ロシアなどにも広がっている。清朝を建てた女真人の満州語はツングース語に属する。朝鮮語・日本語をこの語族に加える説も有力。述語が文末にくること,膠着 (こうちやく) 語型であること,母音調和を示すことなどが言語的特徴である。
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「アルタイ語族」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●アルタイ語族の関連情報