●アレス
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アレス
Ares
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
アレス
Alès
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
アレス(Arēs)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
アレス(Ares)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
アレス【Arēs】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
アレス
あれす
Arēs
ギリシア神話の軍神にして殺害の神。ゼウスとヘラの子で、野蛮で好戦的なトラキアが故郷とされている。ローマ神話ではマルスと同一視される。狂暴な性格を備え、無思慮で、戦いのための戦いを好む。彼はオリンポス十二神の一人であるが、固有の神話や伝説は比較的少ない。ホメロス以来のギリシア人は、アレスの暴力の勝利よりも、知性に立ち向かって敗北した話を好んだようである。
アレスはトロヤ戦争において、トロヤ軍の総大将ヘクトルの側についてギリシア方を攻撃したが、アテネ女神の巧みな行動に助けられた英雄ディオメデスによって傷つけられ、大声を発してオリンポスに逃げ帰った。アレスの子キクノスがヘラクレスと戦ったときも、助けに駆けつけた父親アレスはアテネに妨げられ、負傷してオリンポスへ敗退した。女人族アマゾンの女王ペンテシレイアの恨みを晴らすため、アレスがアキレウスを討とうとしたときは、ゼウスによって止められている。また、アロアダイ(オトスとエフィアルテス)によって青銅の壺(つぼ)に閉じ込められ、13か月後にようやくヘルメスに救い出されたというように、敵(かたき)役扱いされた伝説が非常に多い。その一方で、女神のアフロディテと恋に落ちるという華やかな話もなくはないが、密会中の2人が女神の夫ヘファイストスの網にかかって笑いものにされるなど、その無思慮な性格が災いしてか脇役(わきやく)的存在に終始した。アレスの子たちも彼の乱暴で残忍な性質を受け継ぎ、オイノマオスは父に与えられた武器で娘の求婚者たちを次々と殺害した。息子らのうちキクノス、トラキア王のディオメデス、リカオンは、ヘラクレスに成敗されている。
なお、アレスに捧(ささ)げられた動物は、呪法(じゅほう)の特徴である犬と禿鷹(はげたか)であった。
[小川正広]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
アレス
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
旺文社世界史事典 三訂版
アレス
Ares
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「アレス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●アレスの関連情報