●インカムゲイン
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インカムゲイン
income gain
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
人材マネジメント用語集
インカムゲイン
・インカムゲインは、資産(株式・債権・預金等)を所有していることで得られる配当や利子のことを指す。
・人事関連において、株式配当は、株価値上がり率、発行済み株式総数と組み合わされて、賞与原資を算出する際の業績指標として活用されることがある。
・業績指標は「配当+株価値上がり率×発行済み株式総数」の式で表される。この指標は株主が認識する企業活動の成果を示している。
・この業績指標を活用するメリットは、社員に対して企業価値向上、株主への還元に対する意識付けを強化することが可能であること。賞与と、株主への還元の相関を強めることで、業績・株価上昇によるメリットだけでなく、下落によるリスクを株主と共有することとなり、業績向上・株価上昇へのインセンティブ強化が図れる。一方、デメリットは、配当は経営としての決定、株価値上がり率は、企業の正当な成果以外の要素によっても変化するため、社員の納得感は低くなってしまうことである。
株式公開用語辞典
インカムゲイン
投資信託の用語集
インカムゲイン
債券の利子、株式の配当金やコールローン、割引手形等から得られる収益のこと。投資信託の場合、運用の結果信託財産に入ってくる収益には、インカムゲイン(Income Gain)とキャピタルゲイン(Capital Gain)があるが、そのうち債券の利子、株式の配当金やコールローン・割引手形・譲渡性預金証書等短期金融商品の利息等から得られる収益をいう。
出典:(社)投資信託協会
会計用語キーワード辞典
インカムゲイン
M&A用語集
インカムゲイン
出典:株式会社ストライク
Copyright(c) Strike Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
FX用語集
インカムゲイン
出典:(株)外為どっとコム
(C)2002-2010 Gaitame.com Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
いんかむげいん【インカムゲイン】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
デジタル大辞泉
インカム‐ゲイン(income gain)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「インカムゲイン」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●インカムゲインの関連情報