●インペリウム
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インペリウム
imperium
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
インペリウム【imperium】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
インペリウム
いんぺりうむ
imperium ラテン語
古代ローマの国制における、最高の包括的な行政的執行権。一般に「命令権」と邦訳される。軍司令権も、ローマ市民に対する死刑執行を含む法の執行権もこれに含まれた。共和政初期には、インペリウムはコンスル(統領または執政官)とプラエトル(法務官)にだけ帰属する絶対権であったが、しだいに他の政務官(マギストラトゥス)にも与えられるようになり、またローマ市民が即決の死刑執行から守られるようになって、絶対権も弱化した。インペリウムの付与は初め原則として1年期限で与えられたが、共和政末期には延長される例が現れた。初代のローマ皇帝アウグストゥスの「皇帝」権力も、このインペリウムによって構成された。
[弓削 達]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「インペリウム」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●インペリウムの関連情報