●ウィルヘルム[1世]【ウィルヘルム】
世界大百科事典 第2版
ウィルヘルム[1世]【Wilhelm I】
1797‐1888
プロイセン王。在位1861‐88年,1871年以降ドイツ皇帝。プロイセン王フリードリヒ・ウィルヘルム3世の第2子であったが,嗣子のない兄王フリードリヒ・ウィルヘルム4世の皇太子となる。1848年三月革命では革命派の軍事的弾圧で名を馳せ,〈散弾王子〉と酷評される。61年プロイセン王となり,ビスマルクを首相に任命,軍備増強政策を推進,下院と衝突。普墺戦争,普仏戦争に勝利をおさめ,71年新生ドイツ帝国の最初の皇帝となる。
プロイセン王。在位1861‐88年,1871年以降ドイツ皇帝。プロイセン王フリードリヒ・ウィルヘルム3世の第2子であったが,嗣子のない兄王フリードリヒ・ウィルヘルム4世の皇太子となる。1848年三月革命では革命派の軍事的弾圧で名を馳せ,〈散弾王子〉と酷評される。61年プロイセン王となり,ビスマルクを首相に任命,軍備増強政策を推進,下院と衝突。普墺戦争,普仏戦争に勝利をおさめ,71年新生ドイツ帝国の最初の皇帝となる。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「ウィルヘルム[1世]」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ウィルヘルム[1世]の関連情報
関連キーワード
| 炭酸塩岩脈| 文久| サルデーニャ王国| ドストエフスキー| オセアニア史(年表)| タンホイザー| ビットリオ・エマヌエレ[2世]| ブラームス| ブレイディ| リスト|