●ウイングレット
デジタル大辞泉
ウイングレット(winglet)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
パラグライダー用語辞典
ウイングレット
翼の目的である揚力の発生は、翼端にいくにつれ翼端渦の影響で次第に落ちてくる。そこで翼端に垂直の板状のチップをとりつけると下面から上面に流れ込もうとする翼端渦の影響を少なくする事ができる。このチップをウイングレットと呼ぶ。通常、飛行機では翼端に上方向に取り付けられているが、下向きに取り付けても効果はある。 パラグライダーではアドバンス社の機体が上向きに取り付けており、その他の機体でも下側に付けたスタビライザーを意識的にウイングレットと兼用しているものもある。ウイングレットは、翼のアスペクトを高くする事なく、それと同等の効果を狙ったもので、有効であるが、それを付けた事による抗力も確実に増すわけで、その取り付け位置や大きさなどがノウハウである。
出典:
Copyright (C) 2010 浜名湖パラグライダースクール All Rights Reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ウイングレット」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ウイングレットの関連情報