●ウェセックス
デジタル大辞泉
ウェセックス(Wessex)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ウェセックス【Wessex】
イギリス,イングランド南部地方の古名。もとは中世のアングロ・サクソン七王国中の一つの王国名で,ほぼ現在のハンプシャー,ワイト島,バークシャー,ウィルトシャー,ドーセット,サマーセット,エーボンの各州にまたがる領域を支配した。地名はウェスト・サクソンWest Saxon族に由来。《アングロ・サクソン年代記》によれば,495年ころ大陸より来住したサクソン人が,519年にハンプシャー南部で建国したのが始まりで,9世紀前半のエグバート王時代には七王国の中心となり,またアルフレッド大王時代(871‐899)にはデーン人の侵入を防いでイングランドの統一をなした。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
ウェセックス
(Wessex)
[一] イギリス、イングランド南部の古地名。
[二] アングロサクソン七王国の一つ。五一九年に建国。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ウェセックス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ウェセックスの関連情報