●オファー
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オファー
Offa
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
オファー(offer)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
DBM用語辞典
オファー【offer】
出典:(株)ジェリコ・コンサルティング
Copyright (C) 2010 by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
FX用語集
オファー
出典:(株)外為どっとコム
(C)2002-2010 Gaitame.com Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
おふぁー【オファー】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
オファー
おふぁー
offer
一般に、売買当事者の一方が、他方に対して、価格をおもな条件として申込みをすること。オファーには、売り申込みselling offerと買い申込みbuying offerとがあるが、貿易用語では、売り申込みをさすのが通例である。売り手(輸出業者)の申込み条件には、商品の品名、銘柄、品質、価格、数量、積込み時期、支払い方法などが含まれる。以上の条件に加えて、買い手の回答期限を条件づける場合を確定オファー(ファーム・オファーfirm offer)といい、回答期限を要求しない場合をフリー・オファーfree offerという。ファーム・オファーが普通で、その場合、期限内に売り手が、すでに通知した条件をかってに変更することは許されない。買い手が売り手のオファーを承諾すれば(アクセプタンスという)、売買契約が成立する。
[鳥谷剛三]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
オファー
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「オファー」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●オファーの関連情報