●オーフェルアイセル【おーふぇるあいせる】
日本大百科全書(ニッポニカ)
オーフェルアイセル
おーふぇるあいせる
Overijssel
オランダ北東部の州。東はドイツに接し、総面積3420平方キロメートル、陸地面積3340平方キロメートル、人口108万6280(2001)。州都ズウォレ。アイセル川下流域や北東ポルダーからなる西部では、放牧や酪農が卓越するが、東部のタウンテ地方では繊維工業が発展している。中世にはユトレヒト司教領に属したが、1579年のユトレヒト同盟に参加し、81年に独立を宣言したネーデルラント連邦共和国の一州となった。
[長谷川孝治]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「オーフェルアイセル」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●オーフェルアイセルの関連情報