●カメラ記者クラブ【かめらきしやくらふ,かめらきしゃくらぶ】
カメラマン写真用語辞典
カメラ記者クラブ
昭和38(1963)年創設の団体。日本のカメラ雑誌(平成20年は12誌)のメカニズム記事の担当責任者で構成される。12誌の内訳は、カメラマン(モーターマガジン社)をはじめ、アサヒカメラ(朝日新聞出版)、カメラ年鑑(日本カメラ社)、CAPA(学習研究社)、コマーシャル・フォト(玄光社)、写真工業(写真工業出版社)、旅写真(ニューズ出版)、デジタル写真生活(ニューズ出版)、日本カメラ(日本カメラ社)、フォトコン(日本写真企画)、フォトテクニック デジタル(玄光社)、風景写真(風景写真出版)。最大の活動は、年に1回主催する「 カメラグランプリ 」である。
出典:カメラマンWeb
解説は執筆時の情報に基づいており、現時点で最新の内容であることを保証するものではありません。
「カメラ記者クラブ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●カメラ記者クラブの関連情報
関連キーワード
| コーマン| 新藤兼人| 北九州(市)| ロメール| 中平康| 森一生| 飯島耕一| 鈴木清順| 朝鮮映画| シモンドン|