●カラオスマンオウル家【カラオスマンオウルけ】
世界大百科事典 第2版
カラオスマンオウルけ【カラオスマンオウル家 Karaosmanoğlu】
18,19世紀のトルコにおいて,エーゲ海沿岸地方一帯を支配した名望家(アーヤーン)。この家系は17世紀前半に西アナトリアのヤヤキョイYayaköyとよばれる村の出で,始祖カラ・オスマンKara Osmanはシパーヒー(騎士)出身。1730年代以降,エーゲ海沿岸地方の代官(ミュテセッリム)職を独占し,徴税請負(イルティザーム),チフトリキ(私的大土地所有),不動産所有や家畜飼育などを経済的基盤として,この地方をその一円的支配のもとにおいた。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「カラオスマンオウル家」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●カラオスマンオウル家の関連情報