●カルネ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カルネ
Carné, Marcel
[没]1996.10.31. パリ近郊
フランスの映画監督。 1930年『ノジャン,日曜日の楽園』 Nogent,Eldorado du Dimancheという短編記録映画を作って認められたが,ジャック・フェデーの助監督をつとめ,36年『ジェニイの家』 Jennyで一本立ちとなる。以後『霧の波止場』 Quai des Brumes (1938) ,『天井桟敷の人々』 Les Enfants du Paradis (45) ,『嘆きのテレーズ』 Thérèse Raquin (53) など詩的なリアリズムに満ちた名作を発表。フランス映画黄金時代を支えた巨匠の一人。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
カルネ(Marcel Carné)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
大辞林 第三版
カルネ【Marcel Carné】
出典:三省堂
(C) Sanseido Co.,Ltd. 編者:松村明 編 発行者:株式会社 三省堂 ※ 書籍版『大辞林第三版』の図表・付録は収録させておりません。 ※ それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
カルネ
かるね
Marcel Carn
(1909―1996)
資料 監督作品一覧
ジェニイの家 Jenny(1936)霧の波止場 Le quai des brumes(1938)
北ホテル H

陽は昇る Le jour se l

悪魔が夜来る Les visiteurs du soir(1942)
天井桟敷の人々 第一部:犯罪大通り 第二部:白い男 Les enfants du paradis(1945)
夜の門 Les portes de la nuit(1946)
港のマリィ La Marie du port(1950)
愛人ジュリエット Juliette ou La clef des songes(1951)
嘆きのテレーズ Th


われら巴里ッ子 L'air de Paris(1954)
遥かなる国から来た男 Le pays, d'o

危険な曲り角 Les tricheurs(1958)
広場(ひろっぱ) Terrain vague(1960)
マンハッタンの哀愁 Trois chambres

若い狼たち Les jeunes loups(1967)
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「カルネ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●カルネの関連情報
関連キーワード
| 誘導尋問| 牧野省三| 公孫瓚| 誘導尋問| ビクトル1世| ゼフィリヌス| カリクスツス1世| 公判| 自殺関与罪| 逮捕|