●キラウエア山【キラウエアさん】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キラウエア山
キラウエアさん
Kilauea
アメリカ合衆国,ハワイ州ハワイ島南東部にある活火山。標高 1250m。ハワイ火山群国立公園の中心をなし,マウナロア(4169m)の東麓に位置する。長さ 5km,幅 3.2kmの噴火口をもち,たびたび大噴火を起こす。溶岩が火口を満たし,ときにはあふれ出す。山頂には直径 4kmのハレマウマウ噴火口がある。1912年ハワイ火山観測所が建設された。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
キラウエア(Kilauea)
米国ハワイ州、ハワイ島南東部の活火山。標高1222メートル。山頂に大カルデラがあり、その中央のハレマウマウ火口では溶岩湖が出現する。マウナロアとともに、周辺一帯はハワイ火山国立公園に指定。1987年に世界遺産(自然遺産)に登録された。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「キラウエア山」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●キラウエア山の関連情報