●ギリシャ文字【ギリシャモジ】
デジタル大辞泉
ギリシャ‐もじ【ギリシャ文字】
ギリシャ語を書き表すのに用いられる表音文字。前9世紀ころ、古代ギリシャ人がセム系の文字であるフェニキア文字を借用し、改良を加えてつくった。普通は24字。ローマ字・ロシア文字のもととなった。
[補説]ギリシャ文字24字
*語末のみς、それ以外はσを用いる
[補説]ギリシャ文字24字
大文字 | 小文字 | 名称 |
Α | α | アルファ |
Β | β | ベータ |
Γ | γ | ガンマ |
Δ | δ | デルタ |
Ε | ε | イプシロン |
Ζ | ζ | ゼータ |
Η | η | エータ |
Θ | θ | シータ |
Ι | ι | イオタ |
Κ | κ | カッパ |
Λ | λ | ラムダ |
Μ | μ | ミュー |
Ν | ν | ニュー |
Ξ | ξ | グザイ |
Ο | ο | オミクロン |
Π | π | パイ |
Ρ | ρ | ロー |
Σ | σ,ς* | シグマ |
Τ | τ | タウ |
Υ | υ | ウプシロン |
Φ | φ | ファイ |
Χ | χ | カイ |
Ψ | ψ | プサイ |
Ω | ω | オメガ |
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシャ文字
ギリシャもじ
「ギリシア文字」のページをご覧ください
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ギリシャ文字」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ギリシャ文字の関連情報