●クエルナバカ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クエルナバカ
Cuernavaca
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
クエルナバカ(Cuernavaca)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
クエルナバカ【Cuernavaca】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
クエルナバカ
くえるなばか
Cuernavaca
メキシコ中南部、メキシコ中央高原にある観光・保養都市。モレロス州の州都。メキシコ市の南80キロメートル、標高1542メートルに位置する。人口32万7162(2000)。1530年メキシコの征服者コルテスが建設した町で、コルテス宮殿、日本二十六聖人殉教の壁画があるカテドラル、ボルダ庭園など、植民地時代の旧跡がある。街には南国の花に彩られた邸宅や庭園が並び、花園の町として有名で、老後を楽しむアメリカ人の居住者が多い。日系の自動車工場がある。近郊にアステカ文化の影響を色濃く残すインディオの村テポストランTepoztlán、温泉保養地のオアステペックOaxtépec、ソチカルコ遺跡、カカワミルパ大鍾乳洞(しょうにゅうどう)などがある。ソチカルコ遺跡は1999年に世界遺産の文化遺産として登録されている(世界文化遺産)。
[高木秀樹]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「クエルナバカ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●クエルナバカの関連情報