●クレアチニン(CRE)【くれあちにん】
生活習慣病用語辞典
クレアチニン(CRE)
主に腎機能の指標に用いられる検査のこと。クレアチニンとは、筋肉中に含まれるクレアチン (筋肉を動かすときに必要なエネルギー物質) という物質が分解されたときにできる物質のことで、いわばその老廃物です。QUPiOではクレアチニンの値が0.8-1.2mg/dlを正常値としています。
出典:あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)
Copyright (c) 2008-2010 Healthcare Committee, Inc. all rights reserved
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「クレアチニン(CRE)」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●クレアチニン(CRE)の関連情報