●コスミンスキー
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コスミンスキー
Kosminskii, Evgenii Alekseevich
[没]1959.7.24. モスクワ
ソ連の中世史家。モスクワ大学教授を経て科学アカデミー会員。イギリス封建制の解体過程をマルクス主義史学の立場より解明した。主著『13世紀イギリス農業史の研究』 Issledovaniya po agrarnoy istorii Anglii XIII veka (1947) は英訳 (56) もされている。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
コスミンスキー【Evgenii Alekseevich Kosminskii】
ソ連の中世史家。ワルシャワに生まれ,モスクワ大学卒業。同大史学部中世史講座主任教授(1934‐49),ソ連科学アカデミー歴史研究所中世史部長(1936‐52)。中世イギリス経済史の研究,とくにイギリス封建制の解体過程をマルクス主義史学の立場より解明したことで知られる。数多くの業績を残したが,なかでも《13世紀イギリス農業史の研究》(1947)が著名。1942年には,前年に刊行した共同研究《外交史》第1巻により,スターリン賞受賞。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
コスミンスキー
こすみんすきー
Евгений Алексеевич Косминский/Evgeniy Alekseevich Kosminskiy
(1886―1959)
ロシアの歴史家。モスクワ大学歴史・文学部を卒業(1910)。イギリス中世農業史の分野で優れた業績をあげ、『13世紀イギリスの農村』(1935)、『13世紀イギリス農業史研究』(1947)などの著書を著した。母校の中世史講座主任教授(1934~49)、科学アカデミー歴史研究所中世史部門主任(1936~52)などを務め、46年からアカデミー会員を兼ねた。
[外川継男]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
367日誕生日大事典
コスミンスキー
出典:日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「コスミンスキー」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●コスミンスキーの関連情報
関連キーワード
| ナンバースクール| 岩石区| ビリエ・ド・リラダン| ラフォルグ| 帝国大学| ジェロニモ| スティーブンソン| 帝国大学| 東京大学| トルストイ|