●ゴールデンゲート
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゴールデンゲート
Golden Gate
金門海峡。アメリカ合衆国,カリフォルニア州サンフランシスコ湾の入口にある海峡で,有名なゴールデンゲート橋がかけられている。全長約 5km,幅 1.6~4.8km,水深 90m。古くは河口であったが地盤の沈降により海水が浸入して現在の湾を形成。海峡は F.ドレイクの発見といわれているが,実際に探検したのはスペイン人オルテガ一行である。 1846年にトルコの金角湾にならって命名されたが,49年のゴールド・ラッシュの意味でも解釈されるようになった。橋は 1937年に完成。全長約 1280m,水面からの塔の高さ約 227mの吊橋である。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ゴールデン‐ゲート
(Golden Gate) アメリカ合衆国、カリフォルニア州の中部、太平洋とサンフランシスコ湾の間にある海峡。金門海峡。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ゴールデン‐ゲート(Golden Gate)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ゴールデンゲート」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ゴールデンゲートの関連情報