●サイコ
デジタル大辞泉
サイコ(psycho)
多く複合語の形で用い、精神・霊魂に関する意を表す。「サイコ セラピスト」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
サイコ
①1960年製作のアメリカ映画。原題《Psycho》。アルフレッド・ヒッチコック監督によるサイコ・サスペンスの元祖。出演:アンソニー・パーキンス、ジャネット・リー、ジョン・ギャビン、ベラ・マイルズほか。アンソニー・パーキンス主演で「サイコ2」(1983)、「サイコ3」(1986)と続編が作られた。
②1998年製作のアメリカ映画。原題《Psycho》。①のリメイク。監督:ガス・バン・サント、出演:ビンス・ボーン、アン・ヘッシュ、ジュリアン・ムーア、ビゴ・モーテンセンほか。
②1998年製作のアメリカ映画。原題《Psycho》。①のリメイク。監督:ガス・バン・サント、出演:ビンス・ボーン、アン・ヘッシュ、ジュリアン・ムーア、ビゴ・モーテンセンほか。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
サイコ【Psycho】
1960年製作のアメリカ映画。アルフレッド・ヒッチコックが《北北西に進路を取れ》(1959)と《鳥》(1963)の間につくった作品。三面記事的な実話をもとにして書かれたロバート・ブロックの小説が原作で,10年前に母とその愛人を殺害し,母の死体を墓から掘り出して死体といっしょに暮らしている息子の,〈異常心理〉による殺人事件を描いた白黒の〈スリラー映画〉,もしくは〈ショッカーshocker映画〉である。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「サイコ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●サイコの関連情報