●サミ アル・ジャバー【サミ アルジャバー】
最新 世界スポーツ人名事典
サミ アル・ジャバー(サミ アルジャバー)
Sami Al Jaber
サッカー
サッカー選手(FW)
生年月日:1972年12月11日
国籍:サウジアラビア
経歴:1987年地元のサッカー強豪アル・ヒラルに入団。2000年サウジアラビア初の海外移籍選手としてイングランド1部のウルバーハンプトンでプレー。5ケ月後に退団し、UAEリーグを経て、2001年アラ・ヒラルに復帰。1992年9月アラブ杯の対シリア戦でサウジアラビア代表デビューを果たし、W杯は’94年米国大会、’98年フランス大会、2002年日韓共催大会、2006年ドイツ大会に出場。ドイツ大会では1次リーグの対チュニジア戦で、’94年大会の初得点から12年、4大会を経てのゴールを決め、大会5人目となる最長期間記録を達成。またW杯4大会連続出場は韓国の洪明甫と並ぶアジア記録で、米国大会、フランス大会、ドイツ大会の3大会での得点は、アジア人初。176センチ、72キロ。
生年月日:1972年12月11日
国籍:サウジアラビア
経歴:1987年地元のサッカー強豪アル・ヒラルに入団。2000年サウジアラビア初の海外移籍選手としてイングランド1部のウルバーハンプトンでプレー。5ケ月後に退団し、UAEリーグを経て、2001年アラ・ヒラルに復帰。1992年9月アラブ杯の対シリア戦でサウジアラビア代表デビューを果たし、W杯は’94年米国大会、’98年フランス大会、2002年日韓共催大会、2006年ドイツ大会に出場。ドイツ大会では1次リーグの対チュニジア戦で、’94年大会の初得点から12年、4大会を経てのゴールを決め、大会5人目となる最長期間記録を達成。またW杯4大会連続出場は韓国の洪明甫と並ぶアジア記録で、米国大会、フランス大会、ドイツ大会の3大会での得点は、アジア人初。176センチ、72キロ。
出典:日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「サミ アル・ジャバー」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●サミ アル・ジャバーの関連情報
関連キーワード
| 新藤兼人| 田中角栄内閣| 中原佑介| ベトナム戦争史(年表)| 佐藤栄作内閣| 田中角栄内閣| 堀内恒夫| ヨルゲンセン| シェンク| 東映(株)|