●サルト
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サルト
Sarto, Andrea del
[没]1530.9.29. フィレンツェ
イタリアの画家。 1518~19年フランソア1世の招きでフランスに滞在したほかは生涯フィレンツェで活動。ラファエロおよびミケランジェロがローマで活躍していた当時,フラ・バルトロメオとともにフィレンツェで盛期ルネサンスの最も重要な画家として活躍。主として壁画や祭壇画を制作。鋭敏な色彩感覚,統一的構成,精妙な明暗表現を特徴とする。作品はフィレンツェのアヌンツィアータ聖堂の壁画『聖母の誕生』 (1514頃) および『アルピエのマドンナ』 (17,ウフィツィ美術館) やキオストロ・デロ・スカルツォ修院の『洗者ヨハネの生涯』 (11~26) など。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
サルト
Salto
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
サルト
al-Salt
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
サルト(Salt)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
サルト(Andrea del Sarto)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
サルト(Salto)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
サルト【Salto】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
サルト
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
サルト
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「サルト」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●サルトの関連情報
関連キーワード
| ジョスカン・デ・プレ| タウングー朝| ピコ・デラ・ミランドラ| ルネサンス史(年表)| 寓| 長岡空襲| 太田道灌| 廻国雑記| 西教寺|