●シェトランド
デジタル大辞泉
シェトランド(Shetland)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
シェトランド
ビルケンシュトックが販売するサンダル。同社のブランド「ビルキー」の製品。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
シェトランド
イギリス制作の連続テレビドラマ。原題は《Shetland》。BBCが2013年に放映開始。スコットランド北東部に位置するシェトランド島を舞台とした本格ミステリー。イギリスのミステリー作家アン・クリーヴスによるCWA最優秀長編賞受賞の「シェトランド」4部作の映像化作品。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
シェトランド【shetland】
スコットランド北東方のシェトランド諸島に飼育される,スカンジナビア系英国種として最小の羊の毛を原料とした織物を指す。軽く柔らかで保温性があり,ニットウェア,ツイード,ショールに用いられる。産毛量は少なく,羊毛はいったんスコットランドの紡毛紡績へ委託加工に出されたのち,おもにシェトランド諸島内,オークニー諸島,スコットランドの一部で生産されている。【山崎 宗城】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「シェトランド」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●シェトランドの関連情報