●シェール県【シェール】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シェール〔県〕
シェール
Cher
フランス中部,サントル地域 (レジオン) の県。マシフサントラル (中央山地) 北西部からパリ盆地にかけて,シェール川流域を占める。県都ブールジュ。全体に山がちであるが,シェール川が山地を離れベリー台地を刻む谷底平野では,穀物栽培とヒツジの飼育が盛ん。北西部ソローニュ地方は湿潤で,沼,森林におおわれた狩猟地。東部ロアール川の谷は最も肥沃で,果樹を中心とした多角的農業が行われる。ビエルゾン,ブールジュ地区では,かつての製鉄に代って航空機,農業機械の製造業が発達している。面積 7235km2。人口 32万 1559 (1990) 。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「シェール県」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●シェール県の関連情報