●シャンソン
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シャンソン
Chamson, André
[没]1983.11.9. パリ
フランスの作家。地方色の濃い『無頼漢ルー』 Roux le bandit (1925) で文壇にデビューしたが,1930年代には人民戦線派の代表者として活躍,『ガレー船』 La Galère (39) ,『雪と花』 La Neige et la Fleur (51) などの社会性の強い小説を残した。アカデミー・フランセーズ会員 (56) 。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
シャンソン
chanson
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
シャンソン(〈フランス〉chanson)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
シャンソン【chanson】
【中世・ルネサンスのシャンソン】
12~13世紀に現れたトルバドゥール,トルベールによって歌われた単声歌曲は,14世紀アルス・ノバの時代に入るとG.deマショーの手によって多声歌曲への大きな変貌を遂げた。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
シャンソン
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「シャンソン」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●シャンソンの関連情報
関連キーワード
| [各個指定]工芸技術部門| パリ| ウンベルト1世| 義和団事変| ケイロース| 酒井雄三郎| ドール| セントルイス・カージナルス| 耐火物| ベルトルッチ|