●シリアル伝送【シリアルデンソウ】
デジタル大辞泉
シリアル‐でんそう【シリアル伝送】
《serial transmission》データ通信で、一つの回線を使って情報を1ビットずつ順番に送る方式。伝送速度は遅いが、コストが安い。コンピューターと周辺機器の接続に使われるシリアルインターフェースの規格として、シリアルポートなどがある。シリアル転送。直列伝送。⇔パラレル伝送。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「シリアル伝送」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●シリアル伝送の関連情報
関連キーワード
| Serial ATA| 記憶| シリアルATA| 記憶| セミAT| NAVI-5(電子制御式自動5段変速機)| DTCP| 尻| Micro USB| ダニエル・キイス|