●ジョホール水道【ジョホールスイドウ】
デジタル大辞泉
ジョホール‐すいどう〔‐スイダウ〕【ジョホール水道】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
ジョホール水道
じょほーるすいどう
Strait of Johore
東南アジア、マレー半島南端とシンガポール島との間の水道。長さ約57キロメートル、最小幅1100メートルの水道で、マレーシアとシンガポールとの国境をなす。マレーシア側のジョホール・バルとシンガポール側のウッドランズの間は堤道で結ばれ、自動車道路、鉄道、上下水道管が敷設されている。古くは東西航路の要路であったが、堤道完成後は大型船の航路は南方のシンガポール海峡に移った。
[大矢雅彦]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ジョホール‐すいどう ‥スイダウ【ジョホール水道】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ジョホール水道」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ジョホール水道の関連情報
関連キーワード
| ジョホール| クック海峡| シンガポール海峡| スンダ海峡| サンベルナルディノ海峡| ルソン海峡| ポーク海峡| フアンデフカ海峡| カントリー・アンド・ウェスタン|