●ジョージ2世【ジョージにせい】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジョージ2世
ジョージにせい
George II
[生]1683.11.10. ハノーバー,ヘレンハウゼン宮
[没]1760.10.25. ロンドン
ハノーバー朝第2代のイギリス王 (在位 1727~60) 。ジョージ1世の子。父の即位とともにイギリス皇太子となる (14) 。皇太子時代,父王と不和であった。 1727年父を継いで即位。王妃カロラインのとりなしもあって,R.ウォルポールを引続き重用した。オーストリア継承戦争に際しては,43年みずからイギリス=ハノーバー連合軍を率いてフランス軍を破った。治世の後半には H.ペラムとその兄のニューカッスル (公)が首相として政権を担当したが,56年七年戦争が勃発すると,ピット (大)を嫌いながらも,国務相として登用し,国政をゆだねた。皇太子フレデリック・ルイスとは彼の死にいたるまで不和が続いた。
[没]1760.10.25. ロンドン
ハノーバー朝第2代のイギリス王 (在位 1727~60) 。ジョージ1世の子。父の即位とともにイギリス皇太子となる (14) 。皇太子時代,父王と不和であった。 1727年父を継いで即位。王妃カロラインのとりなしもあって,R.ウォルポールを引続き重用した。オーストリア継承戦争に際しては,43年みずからイギリス=ハノーバー連合軍を率いてフランス軍を破った。治世の後半には H.ペラムとその兄のニューカッスル (公)が首相として政権を担当したが,56年七年戦争が勃発すると,ピット (大)を嫌いながらも,国務相として登用し,国政をゆだねた。皇太子フレデリック・ルイスとは彼の死にいたるまで不和が続いた。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
367日誕生日大事典
ジョージ2世
出典:日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ジョージ2世」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ジョージ2世の関連情報
関連キーワード
| オイゲン[サボイ公]| ペドロ2世[ポルトガル王]| 伊藤仁斎| オイゲン| 算額| 突込| もんだ| 伊藤梅宇| ウォルトン| おさん茂兵衛|