●スキポール空港【スキポールくうこう】
デジタル大辞泉プラス
スキポール空港
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
すきぽーるくうこう【スキポール空港】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
スキポール空港
すきぽーるくうこう
Schiphol Luchthaven
オランダ、アムステルダム市郊外にある国際空港。同市都心部南西約15キロメートルに位置する。19世紀の干拓地であるハールレマーメーア・ポルダーの北端部につくられた。1916年に軍用飛行場として開設されたが、1920年には民間定期便の発着を開始した。面積2678ヘクタール。長さ3800メートル、3500メートル、3453メートル、3400メートル、3300メートル、2014メートルの6本の滑走路を有する。2010年における年間発着回数は40万2372回、利用客数は4521万1749人であった。オランダの表玄関に相当する空港であり、名称は「船の墓場」の意で、かつては海であったことを示している。空港アクセス鉄道により主要なオランダの大都市と結ばれている。
[青木栄一・青木 亮]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「スキポール空港」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●スキポール空港の関連情報
関連キーワード
| 新藤兼人| 森一生| [各個指定]芸能部門| 野村芳太郎| 増村保造| 二川幸夫| コーマン| ルルーシュ| 宇宙開発史(年表)| ジャック ルヴィエ|