●スクレ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スクレ
Sucre, Antonio José de
[没]1830.6.4. バスト近郊ベルエコス
ラテンアメリカ独立運動の指導者。 15歳で独立運動に参加,S.ボリバルの部下として活躍し,26歳で将軍に昇進。 1822年キト市近くのピチンチャでスペイン軍を破り,エクアドルを解放した。続いてボリバルとともにペルーへ進撃,24年8月フニンの戦い,同年9月アヤクチョの戦いで最後のスペイン軍を破った。 25年上部ペルー (ボリビア) 地方の統治を託され,26年ボリビア共和国が成立すると大統領に選ばれた。しかしボリビア人の反感,ペルーとの対立のため 28年辞任,その後,ボリバルに協力して大コロンビア共和国の統一に努力したが失敗,暗殺された。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
スクレ
Sucre
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
スクレ(Sucre)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
スクレ【Sucre】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
スクレ【Antonio José de Sucre】
ボリビアの初代大統領。在任1826‐28年。ベネズエラのクマナに生まれ,早くから独立革命軍に参加し,16歳で大佐に昇進。1822年エクアドルを解放したピチンチャの戦に勝利した。23年ボリーバルに随行してペルーへ転戦し,翌年12月9日アヤクチョの戦でペルー王党軍を撃破,14年にわたる大陸北部の解放戦争を終結させた。その後,ラ・パスの王党軍を破り,25年2月ラ・パスにおいてアルト・ペルー(現,ボリビア)の独立を宣言,翌年終身の初代大統領に任命されたが,2年で辞任し,ボゴタに帰還した。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
スクレ
すくれ
Sucre
南アメリカ、ボリビア中南部の都市。同国の憲法上の首都。チュキサカ州Chuquisaca(人口53万1522。2001)の州都。首都ラ・パスの南東420キロメートル、標高2600メートルの高原盆地に位置する。人口21万5778(2001)。1538年に建設され、旧称はチュキサカといったが、1839年ボリビアの首都となり、初代大統領アントニオ・ホセ・デ・スクレにちなんで現名に改称した。立法府と行政府は1900年にラ・パスに移り、現在は最高裁判所だけが残っている。植民地時代の町並みをよく残しており、市の法令で住民にコロニアル・スタイルを維持することが義務づけられている。南アメリカ最古のサン・ミゲル教会をはじめ、聖ザビエル大学、17世紀に建てられた大聖堂、立法宮、人類学および植民地時代の資料を多数陳列する博物館などがある。付近では石油や穀物、果実を産し、精油、食品加工などの工業が発達している。木工細工や木彫りも有名である。1991年には町全体が古都スクレとして世界遺産の文化遺産に登録されている(世界文化遺産)。
[山本正三]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
スクレ
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「スクレ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●スクレの関連情報
関連キーワード
| フランス革命史(年表)| フランス史(年表)| はんだ| 国民公会| 三浦大輔| 訴訟費用| ヴィクトリア アザレンカ| クリス ポール| ブランドン フィリップス| フレディ サンチェス|