●スティクス
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スティクス
Styx
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
スティクス
すてぃくす
Styx
ギリシア神話の冥府(めいふ)を流れる川の名、またその女神。その渡し守がカロン。オケアノスとテテュスの娘で、ティタン族のパラスと結婚し、ゼロス、ニケ、クラトス、ビアを生む。またゼウスと交わってペルセフォネを、さらにペイラスとの間に怪物エキドナをもうけたともいわれる。ゼウスがティタン族と戦ったとき、子供たちとともに最初にゼウスに加担した功績から、神々は彼女の水にかけて誓言することが決められた。
実際にもこの名を冠する川があり、その水にかけて誓いがなされた。アルカディアのケルモス山に水源をもつスティクス川がそれで、この河水は有毒とされ、アレクサンドロス大王が飲んで中毒死したという伝承もある。
[丹下和彦]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「スティクス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●スティクスの関連情報
関連キーワード
| 新藤兼人| [各個指定]工芸技術部門| 斎藤寅次郎| マキノ雅広| 野村芳太郎| 中平康| 川島雄三| ソビエト連邦史(年表)| 市川崑| 清水宏|