●セビニェ
デジタル大辞泉
セビニェ(Marie de Rabutin-Chantal, marquise de Sévigné)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
セビニェ
(Marie de Rabutin-Chantal, Marquise de Sévigné マリ=ド=ラビュタン‐シャンタル、マルキーズ=ド━) フランスの書簡文作家。セビニェ侯爵夫人。嫁いだ娘に、ルイ一四世下のパリ社交界の生活を才気に満ちた筆で書き送った手紙を中心とする「書簡集」で有名。セビニェ夫人。(一六二六‐九六)
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「セビニェ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●セビニェの関連情報
関連キーワード
| 弩爾哈斉| ニコラオ| 今大路道三| ニコラオ| ケベード| 伊達政宗| ヌルハチ| ホンタイジ| ホーフト| ヌルハチ|