●セレベス海【セレベスかい】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
セレベス海
セレベスかい
Celebes Sea
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
セレベス‐かい【セレベス海】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ダイビング用語集
セレベス海
出典:ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』
Copyright (C) 2010 DIVENET CO.LTD. AllRights Reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
セレベス海
せれべすかい
Celebes Sea
インドネシアのボルネオ島、スラウェシ島、サンギヘ諸島、フィリピンのミンダナオ島、スル諸島に囲まれた海域。東西は広いところで約840キロメートル、南北約680キロメートル、面積42万7000平方キロメートル、水深4000~5000メートル。表面の水温は一年中ほぼ27~28℃で一定し、しかもきわめて清澄であるため沿岸水域にはサンゴ礁が発達している。この海域は、マラッカ海峡の大型タンカー通行規制以来、ロンボク海峡経由で中東産油諸国と日本との間に大型タンカーが航行する重要な航路となっている。
[上野福男]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
セレベス‐かい【セレベス海】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「セレベス海」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●セレベス海の関連情報