●タガンログ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タガンログ
Taganrog
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
タガンログ(Taganrog/Таганрог)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
タガンログ【Taganrog】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
タガンログ
たがんろぐ
Таганрог/Taganrog
ロシア連邦南西部、ロストフ州の都市。人口28万7600(1999)。アゾフ海の北東、タガンログ湾の奥に位置し、ドネツ工業地帯を控えた重要な港湾を有する。鉄道によりドネツク、ロストフと結ばれる。ボイラー、コンバイン、鍛造やプレス用機械、皮革、食品などの工場がある。1860年に当地で誕生したA・チェーホフの生家記念館、郷土博物館が置かれている。市は1698年にピョートル1世の勅命によって建設された軍港から発達したもので、1775年に市制を敷いた。19世紀に小麦などの輸出港となり、製粉所や食品加工施設が集まった。
[渡辺一夫]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「タガンログ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●タガンログの関連情報