●タンネンベルクの戦い【タンネンベルクのたたかい】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タンネンベルクの戦い
タンネンベルクのたたかい
Battle of Tannenberg
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
タンネンベルクの戦い
タンネンベルクのたたかい
Battle of Tannenberg
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
タンネンベルク‐の‐たたかい〔‐たたかひ〕【タンネンベルクの戦い】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
タンネンベルクの戦い
たんねんべるくのたたかい
ポーランド北東部のタンネンベルクTannenberg(現ステンバルクStębark)で行われた二つの戦い。(1)ポーランド等がドイツ騎士団を決定的に打破した1410年7月15日の戦い。ポーランドではグルンバルトGrunwaldの戦いとよぶ。13世紀にバルト海沿岸北部を支配していたドイツ騎士団は、勢力拡張を図ってリトアニアを攻撃した。ウワディスワフ2世Władysław Ⅱ(在位1386~1434)の率いるポーランド、リトアニア、ルーシ連合軍はこれを打破、ドイツ東進を食い止めた。(2)第一次世界大戦緒戦期に、ドイツが大勝した1914年8月26~30日の戦い。ヒンデンブルク将軍指揮下のドイツ軍が、奇襲と包囲作戦によって、サムソノフ将軍のロシア軍に壊滅的打撃を与えた。
[木戸 蓊]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
旺文社世界史事典 三訂版
タンネンベルクの戦い
タンネンベルクのたたかい
Tannenberg
①1410年7月,ポーランド軍がドイツ騎士団の侵入をタンネンベルク付近で撃退した戦い。
ヒンデンブルク指揮のドイツ軍が同地で優勢なロシア軍を包囲せん滅し,ロシア軍の侵入を阻止した。
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「タンネンベルクの戦い」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●タンネンベルクの戦いの関連情報
関連キーワード
| ヨハネス23世| フェルナンド(1世)(アラゴン王)| 離脱組員と就労者| 上杉憲実| 幸阿弥| 斯波義将| 大寧寺| プラハの天文時計| 一宮[町]| エストニア|