●タン
色名がわかる辞典
タン【tan】
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
タン(tongue)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
タン【Le Temps】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
たん【タン】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
タン
たん
tongue
動物の舌のこと。食用には牛の舌が一般的であるが、ブタや子ヒツジの舌も利用する。タンパク質が約15%、脂肪は牛の舌では22%、ブタでは16%と差がある。舌は皮が堅いので調理のためにはかならず皮を除く。煮物は3~4時間ゆっくりと加熱すると柔らかくなる。代表的な料理はタンシチューで、グラタン、焼肉などにも用いる。
[河野友美・山口米子]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
タン
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「タン」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●タンの関連情報
関連キーワード
| 環境JIS| 学校用家具| 国際計量計測用語| JISX0208| JIS| JISX0213| JIS漢字水準| 旧JIS| 洗濯表示| JIS X0221|