●ダイラム人【ダイラムじん】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ダイラム人
ダイラムじん
Daylamīs; Daylamiyān
イラン北部,エルブルズ山中のダイラム地方に住んだ山岳民。元来非イラン系先住民に属し,前2世紀のギリシア語文献にデルマイオイ Delumaioiとして現れる。強壮にして独立不羈かつ進取の気性に富み,ササン朝期にはすでに傭兵として活躍。 10~11世紀にはブワイフ朝に率いられて東イランを支配,12世紀にはアサッシン派を支持してセルジューク・スンニー体制に脅威を与えた。 14世紀以降,歴史的重要性を急速に失い,現在は少数集団が残存するのみである。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
だいらむじん【ダイラム人】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「ダイラム人」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ダイラム人の関連情報